お知らせ・ブログ

  • お正月のお飾りを飾るタイミング🎍

    2024年12月29日

    お正月のお飾りを飾るタイミング🎍

    12月13日の「正月事始め」以降なら、基本的にはいつ飾ってもOKです🎍

    ですが、Xmasの装飾などもありますので

    Xmasが終わった12月26日以降に、お飾りを始めることが多いかと思います

    その中でも縁起が良いと言われているのが

    12月28日です

    「八」には、末広がりという意味があり縁起のいい日と言われています

    28日過ぎちゃってるよ

    と思われた方!

    大丈夫です!

    28日にお飾りの準備ができなかった場合は

    明日30日が適しています

    30日はキリがいいと言われています◎

    逆に、避けた方が良い日にちも!

    29日と31日は、避けた方が良いと言われています

    29日は「苦」を連想させ、31日は一夜飾なのは縁起が悪いと言われています

    お正月のお飾りの準備がまだの方も

    まだ間に合います♪

    明日、中にお飾りを飾り良いお正月をお迎えしましょう♪

    今回は

    お正月のお飾りを飾るタイミング🎍

    でした🤗