下駄箱・シューズクローゼットの整理整頓・お掃除方法!
2024年11月9日
下駄箱はきれいに保っていますか?😊
昨日は札幌も雪が降り積もり、冬用の靴も必要だったのではないでしょうか?❄️☃️
今回は、簡単で効果的な下駄箱やシューズクローゼットの整理整頓と、お掃除方法のお話です♪
手順
👟1.中の物を全て取り出す
まず初めに、中の物を全てとり出しましょう
全てとり出すことによって、中の状態が分かり掃除や整理整頓がスムーズにはかどります♪
👟2.靴の状態のチェック
・汚れや、傷んでいる靴がないかチェック
・季節ごとに使う靴、冠婚葬祭などのイベントなどの時にしか使わない靴や、たまにしか使わない靴などを分類訳しましょう
・使わない靴は処分
👟3.下駄箱・シューズクローゼットのお掃除
ここから、空になった下駄箱の中をお掃除です!
①下駄箱の中の上の段から、ホコリやゴミを掃除機で吸い取ったり、はらい落としましょう
②拭き掃除には『重曹』がおススメです♪
消臭効果もあり、カビや汚れもキレイに落としてくれます!
POINT
粉末の重曹をカップに入れ、下駄箱の下の方に入れておくと、消臭剤の役割や、除湿剤の代わりをしてくれます!
臭いや湿気が気になる方は、ぜひ試してみてね♪
👟4.靴の収納
下駄箱の中がきれいになったら入っていた物を収納して行きましょう!
使わない靴や、季節物の靴は収納グッズや箱にしまい、下の方や手の届きずらい上の段に収納してしまいます
収納しきれない物は、下駄箱以外の他の場所の収納するようにし、玄関回りをきれいに保ちましょう♪
これから使う靴は、段の高さや種類に合わせて収納して行きましょう♪
高さのある段には、ブーツや長靴
高さがない段には、スニーカーや革靴
などの様に、下駄箱の段の高さに合わせて収納することがポイントです!
その他にも、種類訳して収納することもポイントです!
スニーカー類、パンプス類、子供の靴の様に、種類訳しておくことによって、どこに何があるのか一目で分かり探す手間や、片付けが簡単になってきます!
👟5.最後の仕上げは、下駄箱・シューズクローゼットの外側のお掃除
ドアや、棚部分の拭き掃除をしましょう!
水拭きや、汚れ具合、下駄箱の材質によっては、重曹で拭き掃除をします♪
全体を確認して下駄箱・シューズクローゼットのお掃除はおしまいです♪
半年に一度や、季節の変わり目など、定期的にお掃除することによって、下駄箱をきれいに保つことができます♪
下駄箱がきれいに整理整頓されていることにより、忙しい朝やイベント時、季節の変わり目に靴を探すことなく、快適な日常を送れることにつながる事と思います♪
おしゃれは足元からとも言いますので、玄関回りのお掃除にお役立て下さい♪
もちろん、玄関周りのお掃除もOHANAにお任せください♪