レンジフードのお掃除が、ちょっとしたひと手間で簡単お掃除
2024年12月10日
キッチンのレンジフードの油汚れの
お掃除って
細かい所にギトギト油が溜まってしまったりして
お掃除大変ですよね
レンジフードのお掃除が、ちょっとしたひと手間で簡単お掃除
出来るようになちゃいます♪
このレンジフード15年位使っているんです♪
レンジフードの中のファンなんですが、汚れがそんなに気にならないと思いませんか??
このファン、お掃除前なんですよ♪
こちらは、ファンの手前に付けるカバー
この、網になっているカバーにギトギト油がこびりついて
洗うのが大変なんですよね。。
なぜ、こんなにキレイなまま15年間も使い続けられるかと言いますと
決して、私がせっせっとお掃除していた訳では無いんです♪
この網の部分に、ある物を15年間使っただけ♪
それが、「リードクッキングペーパー」!!
網の部分に「リードクッキングペーパー」を貼っただけで
15年間、3か月に1度くらいのお掃除で
こんなにキレイに保てるんです♪
3か月以上、お掃除しなかった時もあります🤭
テープなどで貼ってしまうと、テープ後が残ってしまうので
磁石で貼っています♪
磁石がくっつくレンジフードのご自宅ではオススメ!!
ポイントは、「リードクッキングペーパー」を使うことです♪
普通のキッチンペーパーだと
通気性が悪く換気能力が低下してしまうので
リードクッキングペーパーのような素材の物を使うことがポイントになります♪
カバーを付ければ、見た目もいつも通り♪
今後の、お掃除が断然楽になること間違いなし♪
レンジフードのお掃除が、ちょっとしたひと手間で簡単お掃除の
紹介でした♪
本日も見て頂きありがとうございました♪